キャンプギア

IGTと互換性あり!ラーテルワークスのウッドパネルテーブルがオシャレで使いやすくてコスパ良し!

スポンサーリンク

RATELWORKS(ラーテルワークス )のWOOD PANEL TABLE(ウッドパネルテーブル)。

なんとこちらのテーブル、スノーピークのIGT(アイアングリルテーブル)と互換性があります!

さらに、価格は1万円台半ば、デザイン性が高く、コンパクト収納で、おまけに機能的!

Harina
Harina

めちゃくちゃ便利でカッコ良い。

こんなテーブルを求めていた方も多いのではないでしょうか!

とっても良いテーブルなので、是非とも参考にしていただけたら幸いです。

スポンサーリンク

良いところ(特徴)

スノーピークのIGTと互換性あり

私はフラットバーナーをインストールして使っています。
純正品かと思うほどピッタリ。カッコ良い〜。

created by Rinker
スノーピーク(snow peak)
¥14,798 (2022/10/10 12:57:20時点 Amazon調べ-詳細)

ちなみにフラットバーナーは、CB缶に変換するアダプタ(キャンピングムーン)を装着し、CB缶で使っています。

他にも色々なIGTのユニットがインストールできます!

Harina
Harina

私が狙っているのはこちらのステンボックス ハーフユニットです!
テーブルの上がいつも煩雑になってしまうので、カトラリー類などを収納できて便利ですよね。

created by Rinker
スノーピーク(snow peak)
¥9,300 (2022/10/10 16:02:36時点 Amazon調べ-詳細)

コスパ良し!

エントリーIGTと比べても安い価格となっています。

Harina
Harina

おまけにラーテルワークスのウッドパネルテーブルは、木製とアルミの天板が2種類付属していたり、収納ももコンパクトなので機能的にも全く負けておりません!!

created by Rinker
スノーピーク(snow peak)
¥19,580 (2022/10/10 18:41:12時点 Amazon調べ-詳細)

収納サイズがコンパクト

分解し収納するとこんな感じです。くてコンパクトです

Harina
Harina

細いので車への積載時も隙間にスッと入ってくれます。

熱いものも置けるアルミ天板と天然木のウッドパネルがカッコ良い

アルミ天板1枚と天然木を使用したウッドパネル4枚がセットとなっています。

アルミ天板は熱い鍋などが置ける仕様のようです。

公式には記載がなかったので、本当に置けるのか、ラーテルワークスさんに問い合わせしてみたところ、以下のような回答をいただきました。

「アルミ部分につきましては、120度程度まで高温のものをおいていただける仕様となっておりますが、念の為敷板を置いていただくことをオススメしております。」

ということで、実は私は怖くてまだ直接置けていません笑
奥さんが作ってくれた鍋敷を敷いた上に置いてます。

ウッドパネルは天然木を使用しており、マッドなアルミの組み合わせがとても良くて気に入っています。

4枚のうち1枚だけロゴがひっそりと入っています。

Harina
Harina

このさりげないロゴがすごく良い!!

天板の組み合わせは自由自在

料理をしないときはフラットバーナーをセットせず、木製天板とアルミ天板で使用したりしています。
また、その天板の配置も自由に変更できます。

わが家ではフラットバーナー+アルミ天板+木製天板という組み合わせをよく使っています。
アルミ天板は耐熱仕様となっているため、フラットバーナーの横にセットすると、熱い鍋などがすぐ置けて便利です!

IGTのツールも含め多彩なアレンジが可能なのがすごく良いです!

サイドレールの小物かけが便利

サイドレールにはシェラカップや、マグなどをかけれます。
あるとないとでは大違いで、とても便利です。

フックを使えば、マグなどいろんな物がかけれます。
ちなみにこちらのフックは、100均一です。

スポンサーリンク

デメリット

組み立てが少し面倒

決して難しい組み立て方法ではありません。
ですが、組み立てが簡単なコールマンのマスターシリーズのバタフライテーブル120を使用していることもあり、それに比べると組み立ては少し時間がかかりますし面倒です。

組み立て式であるおかげでコンパクトな収納となっているため、そこはトレードオフということで納得して使っています!

スポンサーリンク

実際に使ってみた雰囲気

同じブランドのギアということもあり、ラーテルワークスのストレージコンパクトチェアとの相性が抜群です。こちらのチェアも非常にコンパクトになり、見た目もおしゃれでお気に入りです。

ファミリーキャンプで使用するには小さいと思います。
二人程度で使用するのにちょうど良いかなというサイズ感です。

スポンサーリンク

まとめ

IGTと互換性があり、雰囲気がとてもおしゃれで、使いやすい!
私はかなりお気に入りのテーブルです。

フラットバーナーをインストールして使うのが私のおすすめです!
すごく使いやすいテーブルですので、ぜひテーブルをお考えの方は候補に入れてあげてください!

created by Rinker
スノーピーク(snow peak)
¥14,798 (2022/10/10 12:57:20時点 Amazon調べ-詳細)

コメント

タイトルとURLをコピーしました